令和7年(2025年)9月19日(金)第6回 愛媛県人会DX推進セミナー in 松山(講師:渡邊哲郎)【開催報告】

愛媛県松山市DX推進AI活用セミナー

【開催報告】第6回 愛媛県人会DX推進セミナー in 松山

令和7年(2025年)9月19日(金)、松山市「愛媛トヨタカローラ中央通店 2F」にて、「第6回 愛媛県人会DX推進セミナー」を開催いたしました。

💡 テーマ

「中小企業におけるAI活用と業務改善の第一歩」

📝 セミナー概要

講師・渡邊哲郎より、ChatGPTをはじめとする生成AIの活用事例や、AIでノーコードで全て解決できる仕組みづくりの可能性を具体的に解説。さらに、あらゆるAIを活用することで人手不足や業務の属人化を解消し、経営資源を有効活用する方法を、中小企業の実例を交えて紹介しました。

また、助成金を活用したリスキリングの取り組み方にも触れ、参加者の皆さまが「今すぐ実践できる」第一歩を踏み出せる内容となりました。

👥 参加者の声

「AIをどう業務に取り入れればいいかイメージできた」

「ノーコードでここまで解決できるとは驚いた」

「助成金を活用しながらDXを進める道筋が見えた」

✅ 主要トピック(抜粋)
  • 現場起点のAI活用:問い合わせ対応、社内文書作成、議事録要約
  • ノーコード自動化:申請フロー、見積〜請求、在庫・日報の自動集計
  • 人手不足対策:属人化の分解と標準化、AI×RPAでの定型業務省力化
  • 助成金を活かす学習設計:小さく始めて成果を可視化、継続投資につなぐ
📣 次回のご案内

次回は 第7回 愛媛県人会DX推進セミナー in 松山 として開催予定です。詳細は公式サイト・SNSで改めてご案内いたします。

現在は企業向け研修(主に金曜日)を中心に実施していますが、2026年からは個人向けAI研修・AIセミナー(主に土曜日)も開催予定です。対象は、副業を考えている方将来的に起業を目指している方など、「これから自分のキャリアにAIを活かしていきたい個人」の皆さまです。 企業=金曜/個人=土曜(別日開催)

引き続き、あらゆるAIを活用し、ノーコードで課題を解決する視点を大切に、中小企業・そして個人の成長と地域の未来を支える学びの場を提供してまいります。ご参加いただいた皆さまに心より感謝申し上げます。