第5回中小企業のためのDX・AI時代の人材・経営課題を考えるセミナー

🟠【イベント報告】第5回 渡邊哲郎 × 愛媛県人会
DX・AI時代の人材・経営課題を考えるセミナー in 松山市

2025年5月9日(金)、松山市「ニ番町ホール」にて、第5回 愛媛県人会セミナーを開催しました。
25名以上の方々にご参加いただき、3時間にわたり実践的な学びと交流が行われました。

❓ 経営の壁、その正体は「変化への対応不足」かもしれません。

  • AIって何ができるのか正直よくわからない
  • ITやDXは難しそうで自分たちには関係ないと思っていた
  • 人が集まらない。育たない。辞めてしまう…

そんな悩みに応えるべく、今回のテーマは
「やさしい入り口から始めるDX・AI活用」
現場目線・中小企業目線で、今こそ必要な“未来への一歩”を共有しました。

💡 地方の中小企業こそDXが必要です

限られた人材・資源の中で成果を出すには、「IT・AI・DXの力」が必要不可欠。今やDXは大企業だけのものではありません。

「まずは知ること。そして、自社に合った“やさしい一歩”を見つけること」

🙏 ご参加いただいた皆さまへ

「できそうだと感じた」「社内で共有したい」「まずは一歩から」
多くの前向きな声をいただき、主催者としても大きな手応えを感じています。

🚀 第6回も、どうぞご期待ください

「知らないままで終わらせない」。それだけで、会社の未来は大きく変わっていきます。
今後も、愛媛から“DXと人づくりのヒント”を届けてまいります。

— 渡邊哲郎(愛媛県人会 管理人)